昨日さ半分ジョークで

上場前に色々不幸過ぎるSoftbankだけど、孫さん誰かに呪われてるの?
サウジアラビアとかファーウェイとか、通信障害とか。
こんな記事書いたんですけども。
さっき、「SamsungがSupremeの偽ブランドとのコラボ発表」っていうニュースを見ました。
Samsung、ちょい前には「自社のスマホで撮った写真」つってストックフォトサービスで買った写真使ってる事がニュースになってましたよね。そういうの良くないですね。
ところで、奇しくも日・中・韓の通信業界大手が現在進行形でワチャワチャしてますね。
まぁ、HuaweiとSoftbankに比べたらSamsungのニュースなんて可愛いもんですけど・・・。
それでもスマホ業界の1位と2位が騒動の渦中にいるわけですよ。
3位にいるAppleからしたらラッキーですね。
最近iPhoneの売り上げ不振で株価下がったっていうニュースもやってたとこでしたし。

アップル株急落の理由 iPhone販売台数なぜ非公表に?(ASCII.jp) - グノシー
雑談力がつくニュースアプリ
いやいや、全部偶然ですよ。偶然。
「追記」
スタンフォード大学の教授でHuaweiと近い関係にあった在米中国人の張首晟さんが亡くなっていたみたいですね・・・。

在米中国人物理学者が急死 華為CFO逮捕との関連訝る声も
量子スピンホール効果などで知られる中国系米国籍物理学者で、スタンフォード大学の張首晟(Shoucheng Zhang)教授(55)は12月1日に、米で突如亡くなったことが分かった。張教授は、米投資会社ダンファー・キャピタル(Danhua Capital)の創業者で、2009年中国当局のハイレベル人材召集計画「千人計画」...
遺族は声明で、教授が生前「うつ病に悩まされた」と明らかにし、死去は「想定外の死だった」とした。しかし、死因について明らかにしなかった。自殺とみられる。
上記の記事より引用。
![]() |
コメント