毎月アフィリエイトの報酬貰っても結局仮想通貨買ってオンラインカジノに入金してるわけですけども、「直接仮想通貨で貰う方法ないかな?」と思って探してみたらすぐ見つかった。
それが
EthereumAds
とかいうやつ。
これの何が良いって、WordPressプラグインなんよ!
だからめんどくさい登録とか無しで、プラグイン追加するだけで使えるようになる。
・・・らしい 笑
どんな感じで表示されるようになるかテスト記事やもん!しゃーないやんけ。
パパッとEthereumAdsについて調べてみた
パパッと調べて分かった事は以下の通り
- まぁまぁ最近出てきたやつ
- 広告収入の90%が貰える(Googleアドセンスは68%らしい)
- ウィジェットを導入すると、2週間ごとに広告スペースが自動的にオークションにかけられる
- ショートコードで広告表示
- レスポンシブじゃない
- 登録不要(ウィジェット追加して受け取りアドレス登録してショートコード貼るだけ)
って感じ!
早速使ってみた
わざわざ説明いる?って感じもするけど、無駄に記事を長くするために一応書いておく。
まず「プラグイン」の「新規追加」で「EthereumAds」と検索してプラグイン追加。
いや、待ってや。
全然人気なさそうなプラグインやんけ。大丈夫かよ。
ま、ええわ。
プラグインインストールしたら設定ね。
って言っても自分のイーサアドレスと貼りたい広告サイズを選択して保存するだけ。
はい完了。
あとは画像の上に書いてあるショートコード
[×ethereumads]を広告表示したいとこに貼ればOK
※↑のコード正しく書いちゃうと広告になってまうから最初に×つけたけどいらんから!
貼ってみるとこんな感じや!!
↓↓↓
[ethereumads]
↑↑↑
薄々分かってたけど、広告英語やん!!
ちょ、みんな1回どんな感じかクリックしてみてや!(←クリック誘導)
その他のデメリット
これさぁ
英語より致命的やと思うんは、広告枠?みたいなん追加できんくて全部ショートコードに紐づいてるから、設定でサイズ変えたら前に入った広告も全部サイズ変更されるんやけど!!
要するに今のとこ1つのサイトに1つのサイズの広告しか貼れんっぽい。
ついでに言うと、何回か確認してみたところ、レスポンシブじゃないものの、選択した広告より小さいサイズが表示される事はある。
一応、選択した広告サイズの幅は取ってくれてるからレクタングルの横並びとかに設定しててもデザイン崩れることはなさそう。(たぶん)

指定したスペース分は確保してるっぽい。ただデザイン的にはめちゃくちゃダサいけど
ベタに300×250をレクタングルを記事下にでも貼っとこかな・・・
<追記>
公式サイト行ったらHTMLリンク作れるからWordPressサイトじゃなくて登録なしで使えるし、この方法併用したらサイズ違いの広告も貼れそう。
感想
そもそも広告が英語やからGoogleアドセンスより報酬のパーセンテージが良くても、儲かる気は全くせん!!笑
まぁもしかしたら使い始めたばっかりやから英語なだけで、実績ついて広告単価上がったら日本市場ターゲットにしてる広告主に巡り会える可能性は無きにしもあらず!!
どっちにせよ、うちのブログはGoogleアドセンス貼ってないし、その代わりに貼るなら別にええかな?って感じ。儲かったらラッキーみたいな。
たとえ忘れるぐらい小銭でも入ってきてくれさえすれば、仮想通貨の場合はアホほど値上がりして結果的に儲かる可能性もあるしな!!
Googleアドセンスより儲けて「え?EthereumAds知らんの?ちょっと前まで激アツやってんで」って自慢したうえで他のブロガーを悔しがらせたい 笑
コメント