いよいよG20が明日に迫っていますが、関西では規制が鬱陶しいんですよね。
ふと思ったのですが、今時イチ企業ですらSkype会議やらしてる一方で、国のトップがわざわざ集まって会議するというのはどうなんでしょうかね?
さっきニュース観てたら、日本アピールのためか、プレス向けになかなか高そうな食事w環境に配慮したという和紙を使った容器に入れていたのですが・・・
こんな時だけそれやって意味あるんですか?
いや、プラスチックじゃなくて和紙を使うことは良い事かもしれません。
しかし、それがどれだけ良かろうと民間がコスト面でそれをするのが無理があるでしょう。
というか、最初にも言ったけど、そもそもわざわざ直接集まるから、やれ「テロ対策だ」「交通規制だ!」となるわけで。
はなからオンライン会議にしてくれれば無駄な経費も掛からずに安全も保証されているのに。
コメント