毎日更新予定
その昔は「禁煙してみよう!」とか思ったことは何度かあるものの、毎回3日も持ちませんでした。
三日坊主って凄いよね、三日も続くんやもん
タバコを辞めようと思う理由は人それぞれあるやろうし、っていうか普通に考えたら辞める理由しか見つからないのがタバコ。
そしてそれでも辞められないのがタバコ。
俺もそうやけどきっとみんな「1,000円になったら辞める」とか、値段を理由に辞めるきっかけを探している人の大半はどうせ辞めれないよ。
まぁそんなわけで、ぶっちゃけ俺は禁煙を完全に諦めてるわけですよ。
ただまぁ、今回運良く禁煙パイブのレビューに当選したから、せっかくやからただのレビューじゃなくて実際に禁煙チャレンジしてる様子を書いていこうかなと思ってこの記事を書いてます。
一応俺は全部ぶっちゃけて書くつもりやけど、この体験記事が【提供された商品を使ってること】から、「本当に公平な感想なのか?」って疑って読んで丁度良いかもね。
見切り発射で書き始めたから、31日間経ってチャレンジ失敗してるかもしれんし、先のことはわかりませんが、興味のある人は読んでくれると幸いです。
あぁちなみに現時点の俺は1日1箱〜1箱半くらいアメスピ吸ってます。
今1箱570円やから×30日で1万7100円・・・タバコってもはやセレブの趣向品よね。
一時期巻きタバコにした事もあったし、おかげで金銭的なメリットも感じたけど、巻きタバコの何がめんどくさいって、自宅近くにないんよね笑
だから結局普通のタバコをコンビニで買ってまうねん・・・
あ、前置きというか無駄話が長くなったからそろそろ禁煙パイブのレビューに移ります。
Day1
今日からいよいよ禁煙生活がスタートする。
使う禁煙パイブはこれ!

「Rien Pipe グローバル・レギュラー」ってやつ!
デザイン結構カッコ良いいよね。
お値段はなんと!!
31日分で1万3,200円!!
え?嘘やろ・・・
ちょっと高くない?笑
いやまぁ、これで一生タバコ辞められるなら安いか。タバコ1ヶ月分以下だしね。
とりあえず商品は届いたものの、この時点でタバコがまだ手元にあったから先に吸ってから使おうと思ってんだけど、これが失敗やったよ笑
っていうのも、この離煙パイブは単体で使うものじゃなくて、タバコに挿して使うものでした 笑
まぁだからタバコ本体も必要なわけね。(後で知ってタバコ買いに行ったよ)
どうやらこの商品はフィルターによってニコチンを減らしていくことで結果的に禁煙するという商品で、フィルターさえちゃん使ってればいつも通りの本数吸ってても問題ないっていうものでした。(商品説明はちゃんと読もう!)
おれはてっきり、コンビニに売ってる禁煙パイボみたいなやつかと思ってたよ笑
ってことで、仮に1ヶ月で禁煙成功したとしても、その間に掛かる費用としては
1万3,200円(離煙パイブ代)+1万7,100円(アメスピのタバコ代)=3万300円掛かるわけか。
ぶっちゃけ金額だけで言えば高いよね、本当に禁煙できれば何も文句ないけど。
開封するとこんな感じ

どうやら1〜10日目/11〜20日目/21〜31日目それぞれに分けて使うらしい。
あとは説明書とか自己啓発みたいな冊子が複数。

冊子は後で読むとして早速使ってみよう。

それそれ小分けになってて、この辺は地味に良いよね。なんか。
この中から1つ取り出して使ってみようと思って開封したんやけど、早速間違えたよ。

っていうのも、1日目〜10日目の箱の中身全部一緒やと思ってたけど、それぞれ減煙率が違うくて、1日毎に細かく使うパイプ分かれてた!!
よく見たら袋にも何日目のパイプなのか番号振ってあったわ笑
事前に説明書は読みましょう笑
ってことで、間違えていきなり開封してしまった8日目のパイブは元に戻して、改めて1日目のパイプを開封して利用開始!!

装着後はめちゃくちゃタバコ長くなるから、これちょっと外で吸うの恥ずかしいな笑
とりあえず吸った感想としては、フィルターを装着したことで少し不味くなった気がする(気のせいかもしれんけど)。
吸い心地としてはあんまり変わらんな。まだ1日目でそんなにニコチンの量が制限されてないってのもあると思うけど。
ほんといつものタバコ吸ってる感じ。
これからどうなることやら。
Day2

いきなり更新忘れるところやった。
昨日に引き続き今日もパイプつけて吸ったよ。
2日目のパイプもまだ普通に吸うのと変わられんレベル・・・というか、気づいたんやけど離煙パイプつけて吸った方が、普通に吸うよりニコチン摂取してもーてる気がするんやけど笑
だってさ、アメスピ吸ってる人やったら分かると思うけど、アメスピって他のタバコと比べてめちゃくちゃ燃焼スピード遅いやん?
でも、離煙パイプつけて吸ったらすぐに吸いきってまうんよ。
きっとタバコって先端が丸いから、普通に吸うと咥えてる口の隙間から多少空気抜けるけど、離煙パイプは平べったくなってるからガッツリ吸ってまうんやろなぁ。

何が言いたいかっていうと、今のとこ普通に吸うよりガッツリニコチン摂取してもーてる気がするんやけど大丈夫なん?っていう笑
Day3

今午前3時。
寝ようと思ったけど、早速記事更新すんの忘れてたよ笑
3日目のフィルターもやっぱり全然タールが抑えられてる感じがしないでいつも通り。
今のとこ劇的な変化なし。本数もあまり変わらず。
Day4

今のとこ特に目に見える変化なし。
Day5

まだ全然ニコチン削られてる気がしないんですけど!!
日々ニコチンのカット量増えてる筈やのに吸い心地変わらん過ぎて不安になってきたよ。
Day6/Day7

6日目のパイプからようやくニコチンがカットされてる実感がした!!
やっと本番って感じ。
でもさ、メビウス吸ってる友達が「俺も吸わせてや」っていうから2日目のパイブ貸してあげたら「これ(2日目のパイブ)で十分カットされてる感じするでー」と言ってたから、もしかしたらタバコによって感じ方が違うのかもしれん・・・もしくは個人差があるのか。
とにもかくにも、効果があることを実感できて一安心!
〜Day9

毎日書くの辞めた 笑
だってしんどいもん。
あれから日々パイプを変えるたびにタールがカットされてる感じはする。
ただ、まだ今のとこ劇的な変化はない。
DAY10
説明書には「絶対やるな!」って書いてたけど、試しにフィルター外して吸ってみたらだいぶキツく感じた。
これはもう、最悪禁煙失敗してもタールは落とせそう。
Day12
12日目っていうか厳密にいうと12本目のパイプ使ってるってことやねんけどな。
いや、毎日パイプ変えるのめんどくさくて2日間同じパイプ使ったりしてたから予定より若干遅れ気味笑
11本目からいよいよ2ndステージということで箱も変わった。
パイプを変えるごとにタールが減っていくの実感するよ。
とはいえ、「物足りなさ」というものを感じない。
あくまで「昨日よりちょっと減ったかな?」程度。
良いのか悪いのか、ここまで毎日の吸う本数は劇的に変わってない。
「普段通りタバコを吸いつつタールは減っていってる」から健康面では既にメリットを受けているとも言えるけど、「本数減ってない」から今のとこ金銭面でのメリットは受けてない笑
気づいたんやけど・・・というか前々から薄々気づいてたんやけど、俺ってタバコが好きなんじゃなくて惰性で吸ってるだけなんやろな。
〜DAY15
全然まだまだ禁煙にはほど遠いけど、1日1箱吸いきることはなくなった。
ただまぁこれは減煙の効果なのか、いちいちパイプ挿して使うのがめんどくさいからなのかは分からん笑
〜DAY20

人に言われて知ったけど、なんだかんだ随分ペースが落ちてきたみたい。
たしかに言われて数えてみたら1日1箱が半分くらいになった気がする。
禁煙ってこんな感じである日突然スパッと辞めれるんじゃなくて、気づいたら吸わんくなってるんかな?
特に我慢してる実感もないんやけどなぁ。
ちょっと期待が持てる反面、あんまり本数本数ってタバコのこと意識してたら逆に吸う本数増えそうやからあんまり考えないでおこう笑
コメント