ブログ初心者にオススメのWordPressの無料テーマはどれやねんっていう話

Wordpress

散々日記でブログ4つぐらいやってるって言うたやんか?(たぶん)

そんでさ、勉強のために有名な無料テーマをそれぞれ試してるねん。

最初有料テーマも考えたけど、テーマ変えたくなったら勿体無いからやめた。

まだまだブロガーとしては初心者やけど、個人的にサクッとそれぞれの特徴や使用感を簡単に書いていこうと思う。あ、あと技術的な事は分からんからあんまり触れんようにしたけど、そんなん別に興味ないやろ? 笑。

紹介する無料テーマの共通

  • レスポンシブ
  • Googleアナリティクスとアドセンスの設定が簡単
  • OGP(Twitterカードとか)の設定が簡単
  • シェアボタンが標準搭載
  • SEOの評判がええやつ(そもそもSEOよくわかってないけど)

これぐらいかな。基本的に難しい事はよく分からんし、めんくさいのは嫌やから簡単にできるテーマしか使ってない。

表示速度爆速の『Godios.』

<Godios.>

メリット

  • 表示速度が爆速
  • 設定がシンプルで簡単
  • アイキャッチ画像に文字入れ不要(勝手にピンボケして何かオシャレ)

もう、めっちゃビビるぐらいページの切り替え速度が速い!『非同期画面遷移』でどうたら、と言う事だそうです 笑。やっぱりページの読み込みが速いと読む方にストレスが掛からんからめちゃ優しい!あと設定画面もシンプルなので使う方にとっても優しい。優しさの極み!!

デメリット

  • まだ新しいテーマなのでカスタマイズブログが少ない
  • 投稿画面にSEOタイトル/メタディスクリプション/メタキーワードが無い
  • アイキャッチ画像に自動でタイトル文字が入るので、シェアした時のアイキャッチ画像に文字が無い

メタは良く分からんけど、SEOタイトルはブログ内の表示と検索結果のタイトルの表示を変えれるから個人的には結構重要。あとまぁ、これは俺の問題やと思うねんけどheader.phpがどこにあるか分からんからGoogleの自動広告が貼れんくて困ってる 笑。

Simplicity

<Simplicity>

メリット

  • 初期画面が超シンプル
  • カスタマイズで好き勝手できる
  • 人気記事ランキング標準搭載
  • 『テーマ』からワンクリックで全体のデザインを簡単に変更可能

『Wordpress 無料テーマ おすすめ』とかで検索するとだいたいコイツが出てくるんちゃうか?っていうぐらい有名なテーマなので、カスタマイズブログも探せばめちゃくちゃ出てくるから助かります。

デメリット

  • 設定できる項目が多すぎて逆に迷う
  • 初期設定で使うにはhタグがちょっとダサい

これぐらいしか思いつかん(笑)。

Cocoon(『Simplicity』の後継テーマ)

<Cocoon>

メリット

  • 設定がほとんどダッシュボードだけで完結
  • Simplicityからの移行が楽
  • ランキング標準搭載
  • 吹き出し機能も標準搭載
  • アドセンスはレスポンシブ広告1つ貼るだけで良い
  • カルーセル(ヘッダー下の記事リンクスライダー)標準搭載

Cocoonの設定画面

Simplicityより更に設定できる項目多いけど、ダッシュボード内に納めてくれてるからむしろ分かりやすくなった印象。中でも驚いたのがGoogleアドセンスはレスポンシブ広告1つ貼って後は表示させたい場所にチェックを入れるだけで良いというお手軽さ!

デメリット

今のとこ特に無ぇ・・・

aminのまとめ

aminの顔写真
amin

はい。というわけで俺みたいな面倒くさがり屋の人間には『Cocoon』がオススメね(ちなみにこのブログもCocoon使ってる)。でも、アドセンスとか考えんと雑記ばっかり書くんやったら表示速度の速い『Godios.』の方が読む方は助かるわな。まぁ3つとも初心者には十分過ぎるクォリティーやから全部試したら良いよ、結局。

てかさ、これが無料やったら有料って一体どれだけ凄いんかな?でもやたらと知り合いの大学生が『JIN』っていう有料テーマ勧めて来るねんなぁ。勝手に記事でも書いてくれたりするんやろか?笑。気になるなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました